管理人です、PC修理、販売、電気工事と色々な技術系の仕事をやって来ました。
それに伴い免許も多数取得して来ました。そんな中、持ってて良かった。仕事に困らない、おすすめ出来る免許、資格をお話しします。

① 普通自動車免許 (車の免許、合宿)
もはや鉄板、語るまでも無いですね。
管理人は都内の出身で日々の移動は電車、車に乗る機会が無い環境でした。
しかし、会社で働くにあたって社用車に乗ったり、後に電気工事士になった際、大いに活躍しました。今は使わなくても男女関わらず、将来的に使う日が来ると思います。
また、管理人は会社の面接を担当した時期もあったのですが、求職者の資格欄、普通免許の有無で採用を決めた事もあります。
働く以前に社会人として持ってて当然、基本的な資格だと思います。
② 電気工事士二種 (国家資格)

別記事でも書きましたが、電気工事士は無敵の職業です。管理人は今現在、別でやりたい仕事をやっているのですが、仕事に困った時。もしもの用、保険的な資格で持っています。
試験内容は学科と実技。実技は現場、仕事で覚えられるのですが、みんな学科で落ちています。(苦笑)合格率は40~60%、油断すると落ちるレベルですね。
※…管理人は通信教育を受けて取得しました。早急に必要だったのと、再試験が面倒なのでw
③ フォークリフト (試験テストがない、講習で取れる資格)
管理人が初めて取得した資格です、講習を受けて簡単な試験でした。難易度としては原付免許と同じ位ですかね、特に苦労した記憶も無いです。
取得後は時間給で300円上がりました、金額としては少なめですが定年後、再就職で使おうと思ってます。
尚、管理人が居た物流倉庫には70歳のリフトマンが居ました、70歳で重い荷物を運ぶの大変ですが、フォークリフトなら体力に関わらず仕事が出来ます。
④ 看護士 (看護師)
管理人の母は看護師だったのですが、月収は50万円程もらっており、定年後は派遣社員で時給2200円もらっていました。父親の月給を超えてましたね。
これも電気工事士同様、どんなに不景気になっても病院、看護という仕事は無くなりません。女性の資格と思われますが、男性でも活躍している人も多いです。これも鉄板の資格だと思います。
⑤ 原付免許 (身分証として使える)
えっ?と思われそうですが、原付免許は公的書類、本人確認でかなり使えます。
管理人はクレジット、ケータイの申込み受付の仕事をしていたのですが、本人確認は免許証で受付しろ!と徹底されていました。
今ですと保険証だけだとダメ、写真付きでと本人確認がかなり厳しくなっています。原付には乗らなくても本人確認書類として持っても良いと思います。
と言っても、原付を取るのでしたら、自動車免許を取得した方が良いと思います(笑)
その後、原付だけ取るのでしたら試験は免除になりますので。
まとめ (おすすめ免許、仕事、簡単)
世の中には色々な免許、資格がありますが、時間をかけて取得しても意味のない資格があります。無駄な資格、免許を取らず効率的に生きて行きましょう。
記事一覧
WiMAX
WiMAX高層階マンション、ビルで使ってみた
【WiMAX】クレジットカードなし、銀行引落で申込みする方法
【WiMAX】未成年、銀行払いで申込みする方法(口座振替)
WiMAX1年だけ契約する方法
WiMAXでZOOMを使ってみた、繋がらない?
【ビッグローブ】WiMAXをおすすめする理由(←月額最安値です)
WiMAX+5gエリア速度制限、実測つながらない圏外、夜自宅時間最安値
パソコン
パソコンのメモリ8GB、16GBの違い
パソコンのつけっぱなしは火事になる?
【何に使う?】パソコンが必要な理由とは(いらない持ってない、みんな何してるの)
【習い事】子供にプログラミング教室、役に立たない意味ない、無駄?
職場、人間関係
話が長い人の切り上げ方、終わらせ方(職場、上司、客)
尊敬できない上司の特徴(下で働く、ストレス、転職退職)
教え方が下手な上司、先輩の特徴、対処法(仕事できるけど、人)
気が利かない人の特徴、治し方(男女、ストレス、性格育ち、末路)
【腹が立つ?】仕事をしない人、サボる同僚は放置、無視しろ(因果応報、クズ末路)
会話が下手、頭が悪い人の特徴(冗談が通じない、文章力が無い)
職場で嫌われてる?気にしない方法(思い込み、孤立、自分が悪い)
仕事
きついバイトランキング(Amazon倉庫、コンビニ、データ入力)
【勝ち組】電気工事士は金持ち?恋愛でモテるのか(収入、独立彼女)
底辺職場、仕事あるある特徴5選(変な人が多い、やばい奴しかいない、相手にするな)
【副業】超ラク、コールセンターバイト体験談
引きこもり、ニートから脱出、社会復帰体験談(変わるきっかけ、会話ができない、働くの怖い)
【究極奥義】ホワイト企業の探し方、見つけ方
失敗
その場でクビになるミス(FAXメール誤送信、紛失、商品を盗む)
許してもらえるミス、始末書、厳重注意の大失敗
裏切られた時の立ち直り方(辛い、心の回復、傷、恋愛、友達)
男
車、運転免許持ってない男、ダサい理由(情けない、いらない、ありえない)
40代独身男性休日の過ごし方(おっさんの暇つぶし、生きがい楽しみ、何してる)
女
専業主婦の暇つぶし(子なし寝てばかり、生きる意味、生きがい)
自分のことをおじさんという男性心理(卑下、うざい)
一人暮らし
【一人暮らし】引っ越し挨拶しない?どこまですれば良いのか(アパートマンション時間帯土日)
一人暮らし、会社職場の近くに引っ越す、住むべき理由(近い場所)
一人暮らしいらない物(やかん、ポット、電子ケトル、ガスレンジ)
ダメなエアコン職人、工事業者の特徴(適当いい加減、態度悪い、頭おかしい、心配何してる?)
暇つぶし
友達がいない人何してる?(コミュ症の楽しみ方)
何もすることがない時にやること(お金がない、スマホ以外、ストレス人生)
大学生暇な時間を有効活用する方法(暇すぎて死にそう)
ガジェット
株式会社タンゴ、インホルダーレビュー(キーホルダー印鑑、インカード、超小型スマート判子ハンコ)
スマホで操作、wifi電球レビュー(スマートホーム、電気、天井照明、賃貸、外出先、遠隔化)
一人暮らしガジェットアイテム(QOLを上げる、上がる、大学生、社会人、独身男性女性)
スマートロックはいらない、デメリットを紹介(後悔、締め出し、取付け取外し)
コメント