無敵の資格、免許5選!取得のメリットを解説(就職、スキル仕事、学生高校生)

※ 本ページは広告が含まれています
※ 本ページは広告が含まれています
免許記事 仕事術

管理人です、PC修理、販売、電気工事と色々な技術系の仕事をやって来ました。

それに伴い免許も多数取得して来ました。そんな中、持ってて良かった。仕事に困らない、おすすめ出来る免許、資格をお話しします。

① 普通自動車免許 (車の免許、合宿)

歌手と車

もはや鉄板、語るまでも無いですね。

管理人は都内の出身で日々の移動は電車、車に乗る機会が無い環境でした。

しかし、会社で働くにあたって社用車に乗ったり、後に電気工事士になった際、大いに活躍しました。今は使わなくても男女関わらず、将来的に使う日が来ると思います。

また、管理人は会社の面接を担当した時期もあったのですが、求職者の資格欄、普通免許の有無で採用を決めた事もあります。

働く以前に社会人として持ってて当然、基本的な資格だと思います。

② 電気工事士二種 (国家資格)

頼もしい

電気工事士は金持ちですか、恋愛でモテるの?(収入、独立彼女、勝ち組)
この記事は 電気工事士を目指す人向け、 電気工事士は金持ちなのか そして、恋愛でモテるのか? を紹介します! 管理人です、元電気工事士です。 不景気なご時世、手に職と高収入を目指したい男性が多いと思います。電気工事士の収入、そして金持ちにな...

別記事でも書きましたが、電気工事士は無敵の職業です。管理人は今現在、別でやりたい仕事をやっているのですが、仕事に困った時。もしもの用、保険的な資格で持っています。

試験内容は学科と実技。実技は現場、仕事で覚えられるのですが、みんな学科で落ちています。(苦笑)合格率は40~60%、油断すると落ちるレベルですね。

※…管理人は通信教育を受けて取得しました。早急に必要だったのと、再試験が面倒なのでw

③ フォークリフト (試験テストがない、講習で取れる資格)

フォークリフト免許

管理人が初めて取得した資格です、講習を受けて簡単な試験でした。難易度としては原付免許と同じ位ですかね、特に苦労した記憶も無いです。

取得後は時間給で300円上がりました、金額としては少なめですが定年後、再就職で使おうと思ってます。

尚、管理人が居た物流倉庫には70歳のリフトマンが居ました、70歳で重い荷物を運ぶの大変ですが、フォークリフトなら体力に関わらず仕事が出来ます。

追加料金なし合宿免許のyi免許

④ 看護士 (看護師)

怪我看護師

管理人の母は看護師だったのですが、月収は50万円程もらっており、定年後は派遣社員で時給2200円もらっていました。父親の月給を超えてましたね。

これも電気工事士同様、どんなに不景気になっても病院、看護という仕事は無くなりません。女性の資格と思われますが、男性でも活躍している人も多いです。これも鉄板の資格だと思います。

⑤ 原付免許 (身分証として使える)

バイク出前

えっ?と思われそうですが、原付免許は公的書類、本人確認でかなり使えます。

管理人はクレジット、ケータイの申込み受付の仕事をしていたのですが、確認は免許証で受付しろ!と徹底されていました。

今ですと保険証だけだとダメ、写真付きでと本人確認がかなり厳しくなっています。原付には乗らなくても本人確認書類として持っても良いと思います。

と言っても、原付を取るのでしたら、自動車免許を取得した方が良いと思います(笑)

その後、原付だけ取るのでしたら試験は免除になりますので。

まとめ (おすすめ免許、仕事、簡単)

世の中には色々な免許、資格がありますが、時間をかけて取得しても意味のない資格があります。無駄な資格、免許を取らず効率的に生きて行きましょう。

【仕事】記事一覧

1. 絶対クビになるミス

その場でクビになるミス(FAXメール誤送信)

2. 許してもらえるミス、厳重注意の失敗

許してもらえるミス、厳重注意の失敗

3. 裏切られた時の立ち直り方

裏切られた時の立ち直り方

4. 人生で時間の無駄、後悔をした行動7選

人生で時間の無駄、後悔をした行動7選

5. 真面目な人が損をする理由7選

真面目な人が損をする理由7選

6. 話が長い人の終わらせ方

話が長い人の終わらせ方【職場、上司、客】

7. 尊敬できない上司の特徴7選

尊敬できない上司の特徴7選

8. 教え方が下手な上司の特徴、対処法

教え方が下手な上司の特徴、対処法

9. 気が利かない人の特徴、治し方

気が利かない人の特徴、治し方

10. 仕事をしない、サボる人間は無視しろ

仕事をしない、サボる人間は放置、無視しろ

11. 会話が下手、頭が悪い人の特徴

会話が下手、頭が悪い人の特徴

12. 職場で嫌われてる?気にしない方法

職場で嫌われてる?気にしない方法

13. 時代遅れ、昭和の会社特徴5選

時代遅れ、昭和の会社特徴5選

14. レベルが高い、次元が違う人の特徴

レベルが高い、次元が違う人の特徴

15. きついバイトランキング

きついバイトランキング

16. 底辺の職場あるある5選

底辺の職場あるある5選

17. 在宅コールセンター、バイト体験談

在宅コールセンターは楽?バイト体験談(副業)

18. ニートから脱出、社会復帰体験談

引きこもり、ニートから脱出、社会復帰体験談

19. ホワイト企業の探し方、見つけ方

ホワイト企業の探し方、見つけ方

20. とりあえずやってみる性格、成功する?

とりあえずやってみる性格、成功者になれる?

21. 役に立たない免許、資格5選

役に立たない免許、資格5選

22. 無敵の資格、免許5選!取得のメリット

無敵の資格、免許5選!取得のメリット

23. 電気工事士は金持ち、恋愛でモテる?

電気工事士は金持ち、恋愛でモテるのか?

24. 運転免許持ってない人がやばい理由

運転免許持ってない人がやばい理由

仕事の記事一覧へ戻る

TOPへ戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました