1. 引きこもりだった管理人が
2. ニートから脱出、社会復帰した
3. 体験談、変わるきっかけ
を紹介します!
管理人です。
元々、販売、営業職を行い、売上成果に
追われる日々を送っていました。
結果が出せない、数字で後輩に負ける、
上司にもいびられて鬱状態。
最終的には使えない奴と烙印を押され
強制的に退職を食らいました。
その後半年間、ダラダラとニート、
引きこもり生活を過ごしました。
そんな管理人がニートから脱出し、
社会復帰までの体験談。
こうやって立ち直った
というお話をさせて頂きます ⭐️ 💪
① 引きこもりの毎日
管理人は退職した後、貯金と失業保険で
無意味な毎日を過ごしておりました。
頑張ろうと思っても「どうせダメだろう」と
やる気も起きない、無気力状態。
何もする気が無く、Youtube三昧で
過ごしておりました。😪
② 変わるきっかけ、体験談
変わったきっかけはゲーム三昧で
3ヶ月ほど過ごし、飽きて来た頃。
今まで自分が失敗したこと、
挫折したことを思い出したのです。
管理人はいつも人間関係に悩み
ことあるごとに衝突していたのです 😤
人間関係で揉めた時は自分の
主張だけで相手の事を考えてない。
人の気持ちになって考えてなかったと
反省する様になりました。
ある程度、時間が経って自分の過ちに
気付く様になったのです。😰
③ ニートから社会復帰をめざす
これは本当にたまたまだったのですが、
ダラダラとネットを徘徊してた時。
コミュニケーションスクールという
学校があることを発見しました。😦
パワハラを受けて会社を退職、
会話する、働くのが怖くなった。
彼女を束縛して嫌われた
振られてしまった。
気が付いたら疎外されている
距離を置かれている。😂
そういった人達がレッスンを受け
人間関係で悩みを無くす。
コミュ力を身につけて
社会復帰を目指す教室でした。
半信半疑で無料体験を受けた
無料体験レッスンの様子↑
どうせヒマだし、話だけでもしてみようと
軽い気持ちで無料体験を受けました。
( …先生ごめんなさい 💦)
今まで自分が挫折したことを
洗いざらい、全て話しました。
そして、先生の返答が、管理人と
思っていたことが大体同じだったのです。
やはりというか、ここでも
自分の過ちを再認識したのです。😔
(管理人が受けた教室↓)
④ 引きこもり脱出
で、この後コミュニケーション教室に
1年ほど通学しました。
管理人が学校を通い、自分自身
どんな人間だったかと言うと?
1. 空気が読めない、
協調性が無かった
2. 人の話を聞かない
すぐ言い訳する。
3. 人の気持ちになって
物事を考えられなかった
この3つが理解出来ました。
物凄く反省しましたね。😅
通学の話は長くなるので、
興味がある方はこちらをご覧下さい。↓
① 通学、生徒、体験記
② メリット・デメリット
⑤ 自分を疑ったら社会復帰した
管理人は1年ほど通い、それなりに
会話術と自信を取り戻しました。
今現在は社会復帰し、前と同じ
販売、接客業を行っております。💪
管理人がニート、引きこもりから
教室に通って思ったこと。
いじめ、失恋、仲間はずれというのは
相手が悪いと思いがちです。😠
相手が悪いのが大多数なんですが、
何処へ行っても揉める、疎外される。
転職を繰り返してしまう場合は
自身に問題があることもあります。
管理人は自分を疑った結果、
社会復帰出来たと思います。😌
ニートから脱出、社会復帰を
目指したいと思われている方。
コミュニケーション教室で
自身を見つめ直しても良いと思います。
コミュニケーション関連記事
サンライズコミュニケーションスクールのメリットデメリットを紹介
【安い、無料】コミュニケーションスクールまとめ(オンラインセミナー受講)
ニートから社会復帰、引きこもり脱出、体験談(変わるきっかけ)
【奥手】異性と話せない、苦手を克服する方法(話すと緊張する男女、社会人話すのが)
【裏切られた】心の回復、立ち直り方(友達、辛い傷、恋愛仕事)
【会話が下手、頭が悪い人の特徴、改善方法(冗談が通じない、文章力が無い、疲れる)
コメント