この記事は2023年6月の記事です。
- 就職に向けて免許、検定を取る方
- 取得しても無駄
- 役に立たない資格
をお話しします!
管理人です、パソコン歴29年、電気工事の仕事をやってきた人間です。仕事柄様々な免許、資格、検定を取得して来ました。
その経験から持ってても、いらない、役に立たない資格取得しても給料が安い、免許、検定を紹介します!
① MOS資格、PC検定
PCは資格が無くても操作が出来ます、分解、改造も出来ます。
管理人はPC歴29年ですが、PC関連、プログラミング資格、検定は1つも持ってません。特にMOS資格は役に立たないです、高い上に勉強しても使う事が無いです。
過去、管理人は面接で「MOS資格を持っているか?」と聞かれた事はありません、むしろ職務経歴書、「何が出来るのか」を問われます。
面接官に「Word、Excel、マクロは出来ます?」と質疑応答で問われる程度です。
今まで、MOS資格、プログラミング資格の話題が出た事は1度もありません。
② 調理師免許(なんのための資格?)
キングオブ、役に立たない資格、調理師免許。
免許が無くても調理師の仕事は出来ます。上に挙げたMOS資格と同様、「ここまで勉強しました」と証明する程度の物です。
結局の所、料理は腕ですからね、なんのための資格?と疑問が湧きます。調理師のお仕事というのは、長時間、休日返上でかつ低賃金という過酷な環境です。
また、近年コロナの影響で外食産業にもダメージを与えています。レストラン業界はいかに人件費を削るか、簡単に業務を進めるか(AI、機械化)を優先しております。
長い目で見ても、調理師免許を取得する意味はないと思います。
③ 図書館司書、学芸員資格
募集枠(仕事)が少ないです。1つの図書館に必要な図書館司書は3人〜10人程度です、他はアルバイト、パートで賄います。
また、近年はインターネット、電子書籍が普及し、図書館の必要性も無くなって来ています。今後、図書館が増える見込みは無いです。
あったとしても、市民の憩いの場の1つとして存在する程度で、図書館司書は2人居れば十分です。上記の理由で、学芸員資格も同じ事が言えます。
④ 保育士、美容師、ヘルパー
激務で薄給です。
若い頃は夢を優先しがちですが、1年位で達成感が湧き、給料が安い事に不満を持つ様になります。
友達はおしゃれな服を着ているのに、自分は貧乏な生活と情けなくなります。欲しい物もロクに買えません。
尚、管理人が居た家電業界では、元調理師、美容師、保育士、肩書きが多かったです。みんな合わせて言うのが「給料が安い、割に合わない」という声でした。
最終的には、異業種に転職します。
まとめ(無駄な免許、検定)
パソコン関連、MOS資格役に立たないですね、職務経歴書で書かれても「だからどうした?」で終わります。
調理師は免許が無くても仕事が出来ます、大事なのは腕です。図書館司書、学芸員は取得しても、仕事が無いです。
激務の上で給料が安い仕事が沢山あります、特にヘルパー、保育士は人の命を預かるので責任が重いです。
特に若い子は夢を追いかける為、企業にやりがい搾取としてこき使われます。生きていく上で必要な物は給与と安定性です。
役に立たない資格、いらない免許を取って仕事をせず、安定した生活を送りましょう。
【仕事】記事一覧
1. 絶対クビになるミス
2. 許してもらえるミス、厳重注意の失敗
3. 裏切られた時の立ち直り方
4. 人生で時間の無駄、後悔をした行動7選
5. 真面目な人が損をする理由7選
6. 話が長い人の終わらせ方
7. 尊敬できない上司の特徴7選
8. 教え方が下手な上司の特徴、対処法
9. 気が利かない人の特徴、治し方
10. 仕事をしない、サボる人間は無視しろ
11. 会話が下手、頭が悪い人の特徴
12. 職場で嫌われてる?気にしない方法
13. 時代遅れ、昭和の会社特徴5選
14. レベルが高い、次元が違う人の特徴
15. きついバイトランキング
16. 底辺の職場あるある5選
17. 在宅コールセンター、バイト体験談
18. ニートから脱出、社会復帰体験談
19. ホワイト企業の探し方、見つけ方
20. とりあえずやってみる性格、成功する?
21. 役に立たない免許、資格5選
22. 無敵の資格、免許5選!取得のメリット
23. 電気工事士は金持ち、恋愛でモテる?
24. 運転免許持ってない人がやばい理由
コメント