2. レベルが高いと思った人
3. 次元が違う人の特徴
を紹介します!
管理人です。
転職する際は毎回、異業種。
20種ほど仕事を経験して来た人間です。
異業種に行く度に色んな考え、価値観を
持った人と出会って来ました!
そんな中⭐️
この人はレベルが高い、違う次元にいる!
と感銘、影響を受けた人が多数います。
そんな訳で、管理人が思ったレベルが高い
次元が違う人を紹介させて頂きます!🔥
レベルが高い人の特徴
1. クレーム対応が楽しい
嫌なお仕事の決定版、クレーム対応。
こんなのやりたくないですよね。
しかし、クレーム対応が楽しめれば
どこへ行っても通用します!🔥
管理人は接客業をやってた頃、
言いがかりなクレームを食らいました。
「どう考えてもお前が悪い!」
って内容です。
しかし、お客様の話に矛盾が
発生しており、見事、論破出来たのです
逆転裁判みたいな感覚です。😀
この勝利感から管理人はクレームを
楽しめる様になりました。
クレーム対応を平気でやっている人は
かなりレベルが高いと思います。
2. トップにならない、2番手を取る
人間は1番になりたがります。
しかし1番になることによって、
注目、プレッシャーが発生します。
2番手を選ぶ人間はプレッシャー、
期待の恐ろしさを知っています。
1番から落ちた時の落差、周囲の反応、
成功と失敗が紙一重なのです、
1番はとても
リスクも大きいのです!👀
2番手を取れれば賢い、
ちょっと違う次元かなと思います。
わざとスキルを出さない、能ある
鷹は爪を隠すというやつですね。
3. わざと負ける、油断させる
人間はケンカに勝ちたがります。
しかしレベルの高い人は勝ちません。
わざと負けることを選びます。
買った相手は高揚感によって油断します、
その際、隙が出来るのです。⭐️
その隙を観察し、タイミングを
狙ってケンカを売りに行きます。
私は勝った相手よりも引き下がった
人間の方が怖いと思ってます。
勝った高揚感に自惚れたら
絶対に隙が出ます。
4. 嫌がらせが上手い
近年は些細なことでも
パワハラになるご時世。
やって良いこと、悪いことを把握し、
法に触れない嫌がらせが出来る人。
相手にじわじわと嫌がらせをし、
イラつかせる、怒らせる人ですね。
喧嘩は買ったら負けになります、
売る姿勢に持って行きましょう。
これが出来れば喧嘩のプロですね、
次元が違う戦いです。
5. 家出した人
親、家族と縁を切り、家出をした。
住まい、仕事を自力で獲得し、自分の力で
誰にも頼らず生きて来た人。
もはや、サバイバルですね。家出が
出来ればどこででも生きて行けます。
世間一般的に家では親不孝、問題が
あると見られますが、かなり優秀ですね。
家出は勧めませんが、出来たら無敵です。
泥を啜っても生きて行けるのでは?(笑)
6. バカを放置できる
バカに対して怒らず、戦力として
「とりあえず残しておこう」と考える人。
こいつバカだけど、簡単な作業は出来る。
素行が悪いけど、利益は出せる。
バカに対して怒らず、クビにしない。
放置出来る人ですね。
リスクを背負いながら上手く利益を出す人。
ここまで行けたら、経営者レベルです。
\ ⭐️ おすすめの記事 ⭐️ /
仕事をしない、サボる人間は放置、無視しろ
7. 弱者の味方にする
これは、管理人がスーパーで
勤務をしていた時の店長さん。
社員には厳しい、しかしパートさんに
対しては優しいという店長がいました。
どうしてかと、理由を伺うと?
パートさんはすぐに辞めやすいのと、
「悪い噂を広めるから」とのこと。
悪い噂は広まりやすい、広まったら、
近隣のお客様が来なってしまう。
また、パートさんは人件費が安い、
だから優しく丁寧に扱うとのこと。
全くもってその通りですよね、
管理人は目から鱗が落ちました。
ここまで来るとサイコパスです!😂
\ ⭐️ おすすめの記事 ⭐️ /
次元が違う、孤独の特徴まとめ
管理人が見てきた次元が違う、レベルが
高いと思った人の特徴はこんな感じです。
一癖も二癖もあります。
一人で戦える技能がある、ケンカの勝ち方
自分の立ち位置、利益を優先する。
これだけ出来れば経営者にもなれますね。
もし、参考になれば是非、真似しましょう!
【仕事】記事一覧
1. 絶対クビになるミス
2. 許してもらえるミス、厳重注意の失敗
3. 裏切られた時の立ち直り方
4. 人生で時間の無駄、後悔をした行動7選
5. 真面目な人が損をする理由7選
6. 話が長い人の終わらせ方
7. 尊敬できない上司の特徴7選
8. 教え方が下手な上司の特徴、対処法
9. 気が利かない人の特徴、治し方
10. 仕事をしない、サボる人間は無視しろ
11. 会話が下手、頭が悪い人の特徴
12. 職場で嫌われてる?気にしない方法
13. 時代遅れ、昭和の会社特徴5選
14. レベルが高い、次元が違う人の特徴
15. きついバイトランキング
16. 底辺の職場あるある5選
17. 在宅コールセンター、バイト体験談
18. ニートから脱出、社会復帰体験談
19. ホワイト企業の探し方、見つけ方
20. とりあえずやってみる性格、成功する?
21. 役に立たない免許、資格5選
22. 無敵の資格、免許5選!取得のメリット
23. 電気工事士は金持ち、恋愛でモテる?
24. 運転免許持ってない人がやばい理由
コメント