尊敬できないやばい上司の特徴(下で働く、ストレス、転職退職、許せない言葉)

※ 本ページは広告が含まれています
※ 本ページは広告が含まれています
尊敬できない上司の特徴 仕事術

この記事は

  1. 上司と上手く行っていない方
  2. 俺(私)がおかしいのかな?
  3. いや、上司がおかしい

という尊敬できない上司を紹介します!

管理人です、今まで色々な仕事を通じて、上司を見て来ました。

仕事が出来ない、人として問題がある。関わってもメリットなし上司が多数いました。

私が見て来た、尊敬できない上司の特徴を紹介します!🔥

① 尊敬できないやばい上司の特徴

色々な上司の特徴

やばい上司というのは色々いますが、軽度の物からとっとと逃げろレベル上司もいます。

まずは、許してやってレベルの上司やばい上司の2パターンに分けさせて頂きます。

ご自身の上司を思い出し、チェックしてみて下さい。

許してあげてレベルの上司

許すべき上司

この辺は許してあげて下さい。業務に関して生産性、効率の悪さが出ていますが、致命的ではありません。

悪臭を放つのはスメハラですが、歳を重ねると体臭はキツくなります。

これはしょうがない事です。自分が大人になり、温かい目で見てやりましょう。

上司と言えど、一応は人間です。

むしろ、自分自身こうならない様に意識する「勉強になった」程度の気持ちで行きましょう。

許してはならない上司

尊敬してはならない上司、性格

2つ以上該当したらアウトです。ここまで来ると人間ではありません。

仕事の効率が悪い以前に、自分自身の性格、将来、生活全て破壊されます。

こんな上司と一緒に働いても何もメリットがありません。あなたがお人好しの人だったら、良い様に使われ、搾取されます。

…まぁ、上に上がれる人間てのは結局、こうなんですが。(笑)

② 尊敬できない上司の下で働くと?

私から部下へ

尊敬できない上司の下で働くと、考え方が似てします。結果、常識が歪みます。

かつて、管理人は人の話を聞かない、すぐ怒鳴り散らすという上司の下で働く環境でした。その上司と一緒に居た結果、私もそうなったのです。

自分の部下に対しても、同じ行動を取ってしまったのです。

我ながら情けなかったです。親子が似るのと同じで、頭のおかしい人に育てられたら、その人もおかしくなるのです。

【関連記事】仕事をしない、サボる人間は放置、無視しろ

③ 退職、転職すべきか?(ストレス)

退職の判断基準

上司が変わる、部門変更、異動がある職場、関わるのは「たまに程度」でしたら、転職する必要は無いと思います。

また、仕事にやりがいがある、辞められない理由があるのでしたら、そのまま我慢しましょう。

やりがいが無い、自分がおかしくなる、上司が異動しない場合は退職をしましょう。

管理人は社長がおかしかった時は退職しました。この先、一生関わりたく無いですし。

転職して新しい職場に行った際、今でも覚えてますが洗脳、マインドコントロールが解けた気分でしたね。

何であんな会社に居たのだろうかとw

バカの壁(新潮新書)

④ 尊敬できない上司の特徴まとめ

尊敬できない上司はあなたを変える

自分がおかしくなる、明らかに搾取されるのでしたらとっとと離れましょう。

ストレスを越えて害です、自分の人生を左右させる、歪ませる結果になりますので。

続けるのであれば、自分の部下、若い人間に同じ事をやらないで下さい。

【究極奥義】ホワイト企業の探し方、見つけ方

【仕事】記事一覧

1. 絶対クビになるミス

その場でクビになるミス(FAXメール誤送信)

2. 許してもらえるミス、厳重注意の失敗

許してもらえるミス、厳重注意の失敗

3. 裏切られた時の立ち直り方

裏切られた時の立ち直り方

4. 人生で時間の無駄、後悔をした行動7選

人生で時間の無駄、後悔をした行動7選

5. 真面目な人が損をする理由7選

真面目な人が損をする理由7選

6. 話が長い人の終わらせ方

話が長い人の終わらせ方【職場、上司、客】

7. 尊敬できない上司の特徴7選

尊敬できない上司の特徴7選

8. 教え方が下手な上司の特徴、対処法

教え方が下手な上司の特徴、対処法

9. 気が利かない人の特徴、治し方

気が利かない人の特徴、治し方

10. 仕事をしない、サボる人間は無視しろ

仕事をしない、サボる人間は放置、無視しろ

11. 会話が下手、頭が悪い人の特徴

会話が下手、頭が悪い人の特徴

12. 職場で嫌われてる?気にしない方法

職場で嫌われてる?気にしない方法

13. 時代遅れ、昭和の会社特徴5選

時代遅れ、昭和の会社特徴5選

14. レベルが高い、次元が違う人の特徴

レベルが高い、次元が違う人の特徴

15. きついバイトランキング

きついバイトランキング

16. 底辺の職場あるある5選

底辺の職場あるある5選

17. 在宅コールセンター、バイト体験談

在宅コールセンターは楽?バイト体験談(副業)

18. ニートから脱出、社会復帰体験談

引きこもり、ニートから脱出、社会復帰体験談

19. ホワイト企業の探し方、見つけ方

ホワイト企業の探し方、見つけ方

20. とりあえずやってみる性格、成功する?

とりあえずやってみる性格、成功者になれる?

21. 役に立たない免許、資格5選

役に立たない免許、資格5選

22. 無敵の資格、免許5選!取得のメリット

無敵の資格、免許5選!取得のメリット

23. 電気工事士は金持ち、恋愛でモテる?

電気工事士は金持ち、恋愛でモテるのか?

24. 運転免許持ってない人がやばい理由

運転免許持ってない人がやばい理由

仕事の記事一覧へ戻る

TOPへ戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました