【最強】とりあえずやってみる性格、成功者になれる?(無駄、ダメ、精神)

※ 本ページは広告が含まれています
※ 本ページは広告が含まれています
新しいことに挑戦する 仕事術
この記事は

  1. とりあえずやってみる性格の管理人が
  2. 色々とやって来た結果
  3. 良かったこと、ダメだったこと

をお話しします!

管理人です。社会人を25年ほどやっております。

元々、好奇心旺盛な性格のせいか、
バイトを含め、20職ほど経験した人間です。

その根幹は「とりあえずやってみる」という性格!

この精神で生きた結果どうなったのか?
色々な経験が積めました😊

この経験を軸に成功者になれたと思う部分、
そして無駄だった、ダメだったことを紹介します!

① とりあえずやってみる性格、メリット

挑戦で得られること
まずは、とりあえずやってみる性格で得たこと。
メリットについてお話しします🔥

1. 新しい自分の才能に気付く

自分の才能に気付く
もともと管理人はパソコンが大好きで
修理、設定をメインに仕事をしておりました。

口下手だったので裏方を選んでました。

ある時、上から「販売部門に移って欲しい」と
言われ突然の異動命令が下りました。

性格的には向いてないと思ったのですが、
意外にも接客は面白かったのです。

 
接客に移ったことで、口臭、身嗜みに気を使う。

そして、何よりも驚いたのはクレーム対応が
面白いのです!「駆け引きの戦い」なんです。

簡単に言うと、逆転裁判感覚 😊

気が付いたら、進んでクレームを対応する様に
なっておりました。毎日、論破大会

とりあえずやってみるという性格の結果、
新しい才能に気付けたと思ってますね♪

2. 不向き、不得意が分かる

出来る仕事と出来ない仕事
とりあえずやってみる
という精神で臨むと、
向き不向きがハッキリ分かります。

人間は得意なこと、不得意なこともあります。

不得意が分かれば「二度とやらない」と選択肢が
消えます、人生において無駄なことが減るのです。

失敗、無駄、向いていないことも財産です!💪

とりあえずやってみるで臨み、人生における
無駄をどんどん減らして行きましょう。

3. 失敗を気にしなくなる

失敗で悩まない
新しいことに挑戦すると、失敗は付き物です。

しかしながら、とりあえずやってみるで行くと
どーせ見習いだし、最初だからしょうがない

自身の失敗に落ち込まなくなります。😌

最初でコケても凹まない、長丁場、
しばらくは様子を見れる性格になります。

4. 人のミスに寛大になれる

仲間の失敗を許す

色々なことに挑戦すれば、失敗が蓄えられます。

人がミスをした場合、「俺も昔やったなw」と
失敗した人の気持ちが、分かる様になります。

相手のミスが分かれば、許すことも出来ますし
具体的に「どうするか?」と対策も出来ます。

とりあえずやってみることによって、
人間的にも成長出来たと思っています!

② とりあえずやってみるは無駄が分かる

失敗は財産になる

管理人はこの性格で行った結果、個人的には
得た物3割、無駄が7割位ですね。

得た物も素晴らしいのですが、個人的には
失敗、無駄把握出来たと思っています。

無駄を理解すれば、人生はシャープになります。

上でも書きましたが、失敗、無駄は負債では
ありません。むしろ財産になります。

③ とりあえずやってみる、ダメパターン

やってはならない挑戦

ここからは、管理人が経験した「そもそもやるな
やるだけなこと、ダメパターンを紹介します。

辛いこともありましたが、これも財産。ご覧あれ♪

1. 勝てないケンカ

勝てない戦い

弁護士、警察、税務署。SNSで暴れる。
勝てない相手にケンカを売るのは止めましょう。

自身の生活が破綻する、捕まる、刑務所に
ぶち込まれるのは目に見えてます。

とりあえずやってみよう!では済まされません、
勝てるケンカだけ買いましょう。

2. 危険、命に関わること

危険な挑戦と行動

危険、命に関わることも止めましょう、
失敗を知る以前に、死んだらおしまいです。

警察、救助隊に迷惑がかかります。

ネットに卒アルが晒され、醜態が共有されますし
残った家族も笑い者にされます。

不毛です、無駄な武勇伝です。

3. 高額、儲け話

高額な買い物をする
訳の分からないコンサル、儲け話。
何十万、何百万円も取られる内容は止めましょう。

管理人はお金を出すとき、出しても1万円
止めております。それで様子を見みます。

成長する見込みがあるのでしたら、
追加で払う様にはしてますかね。

4. 将来性が無い物

本屋さんに就職する、レジバイト、新聞配達。
将来的には無くなる仕事です。

また、無くなりはしませんが、夜勤
体力を使う仕事も長く続けられません。

これら将来性が無い物に挑戦するのは
止めましょう。これもこれで時間の無駄です。

5. ハイスペックな異性

絶対相手にされません、鼻で笑われます
 
周りから失笑、心に傷が付くだけでは無く
自身の記憶にも永遠に残ります。

管理人はこの失敗で身の程知らずという
言葉を知りました。

とりあえず精神、最強の成功者になれる?

管理人は大した成功者ではありませんが、世の成功者というのは必ず失敗しています。

金になる、ならない。無駄を理解した上で前に進んでいます。

管理人はとりあえずやるダメなら引き上げる感覚ですかね。やらないよりかはマシでしょう。

とりあえずやって、ヤバイと思ったらすぐ逃げて下さい。そんな感覚でオッケーです。

【仕事】記事一覧

1. 絶対クビになるミス

その場でクビになるミス(FAXメール誤送信)

2. 許してもらえるミス、厳重注意の失敗

許してもらえるミス、厳重注意の失敗

3. 裏切られた時の立ち直り方

裏切られた時の立ち直り方

4. 人生で時間の無駄、後悔をした行動7選

人生で時間の無駄、後悔をした行動7選

5. 真面目な人が損をする理由7選

真面目な人が損をする理由7選

6. 話が長い人の終わらせ方

話が長い人の終わらせ方【職場、上司、客】

7. 尊敬できない上司の特徴7選

尊敬できない上司の特徴7選

8. 教え方が下手な上司の特徴、対処法

教え方が下手な上司の特徴、対処法

9. 気が利かない人の特徴、治し方

気が利かない人の特徴、治し方

10. 仕事をしない、サボる人間は無視しろ

仕事をしない、サボる人間は放置、無視しろ

11. 会話が下手、頭が悪い人の特徴

会話が下手、頭が悪い人の特徴

12. 職場で嫌われてる?気にしない方法

職場で嫌われてる?気にしない方法

13. 時代遅れ、昭和の会社特徴5選

時代遅れ、昭和の会社特徴5選

14. レベルが高い、次元が違う人の特徴

レベルが高い、次元が違う人の特徴

15. きついバイトランキング

きついバイトランキング

16. 底辺の職場あるある5選

底辺の職場あるある5選

17. 在宅コールセンター、バイト体験談

在宅コールセンターは楽?バイト体験談(副業)

18. ニートから脱出、社会復帰体験談

引きこもり、ニートから脱出、社会復帰体験談

19. ホワイト企業の探し方、見つけ方

ホワイト企業の探し方、見つけ方

20. とりあえずやってみる性格、成功する?

とりあえずやってみる性格、成功者になれる?

21. 役に立たない免許、資格5選

役に立たない免許、資格5選

22. 無敵の資格、免許5選!取得のメリット

無敵の資格、免許5選!取得のメリット

23. 電気工事士は金持ち、恋愛でモテる?

電気工事士は金持ち、恋愛でモテるのか?

24. 運転免許持ってない人がやばい理由

運転免許持ってない人がやばい理由

仕事の記事一覧へ戻る

TOPへ戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました