【完全0から再出発】人生をやり直したい、リセットする方法(30、40代男女、後悔、資格、変える)

※ 本ページは広告が含まれています
※ 本ページは広告が含まれています
人生をやり直す 生活
この記事は

  1. 夢もない、何もない
  2. 気が付いたら40代になっていた
  3. 人生をリセット、やり直したい人

向けの記事です。

管理人です。気が付いたら40代を越えておりました。

20代、30代は夢があり、結婚もせず、好きなことをやって生きてきました。しかし、歳を重ねるにつれ、やりたい事が無くなってしまった。

そして、今までの人生を振り返って「何も残らなかった」後悔する日々が続きました。

そんな管理人が後悔を払拭した。🔥

少しずつ人生をやり直し変える方法完全0からの再出発を紹介します!

① 40代で後悔、人生リセット、やり直したい!

20代、30代遊び過ぎた

管理人は40歳になった時、貯金が3万円しかありませんでした。悲しいというより、情けなくて笑ってしまいました。😂

借金はありませんでしたが、再出発する為にまずはお金を蓄えようと思いました。

まずは管理人が行った、お金を貯めた方法を紹介します。お金は生活を守る物、安心、自身の鎧になる物です。

1. お金を増やす 日雇いバイト

理由なく働く

手っ取り早く出来るのが、日雇いバイトです。管理人は会社員として週5日働いていたのですが、残りの2日を日雇いバイトにしました。

更に働くのは辛いと思うかもしれませんが、運動をしに行く。体を動かしてお金をもらうという考え方で働きました。

お金を払ってジムに通うのは勿体ないです!

そんな調子で1年働き、月8万円ずつ貯金、かつ体重も6kg落とせました。 

2. ホワイト企業を探す

ホワイト企業の探し方

管理人は日雇いバイトをしつつ、ホワイト企業も探しました。日雇いバイトですと、色々な会社に出入りが出来ます。

人間関係が良くて仕事がラクな会社もあれば、人間関係、仕事が劣悪。ブラックな会社があります。

管理人はホワイト企業を4つ程、リストアップしております。

自分の会社が倒産した、何かあった時用の為に働く保険用の職場です。

コロちゃんで世の中が不安定になったご時世です、何があるか分かりません。万が一に備え、安心して働ける会社を見つけておきましょう。

【究極奥義】ホワイト企業の探し方、見つけ方

3. 在宅コールセンターでバイト

コールセンターアルバイト体験談

もう一つ管理人がやったアルバイト、在宅のコールセンター。

時給に換算すると1200円位です。学生時代、接客業のアルバイトをやっていたので、軽い気持ちでやってみました。

飲食店に電話し、「ポータルサイトに掲載させて下さい」というアポを取る物です。高額な物を売るという仕事では無いです。

メリットは在宅である事、1日3時間、好きな時間にシフトが組めます。また、コールセンターなので相手に顔が知られないことです。

お店ですとクレームが発生した際、顔と名前が知られてしまいますが、コールセンターではそういった心配はありません。

管理人が実際体験したコールセンターのお話はコチラ↓

【副業】超ラク、コールセンターバイト体験談

4. 免許、資格、税金のお勉強

勉強して資格を取得する

管理人が勤めていた職場では資格手当があり、給与を上げる目的で電気工事士、乙4を取得しました。

また、それ以外にも今後役に立つであろう、税金、趣味でWebプログラムも勉強しました。特に税金を勉強した結果、年間6万円の節税が行える様になりました。

せっかくなので、管理人が勉強したサイトを貼っておきます。無駄に知識をつけましょう!🔥

 

\ 月額1,078円で受け放題! /

5. ブログを始める

ブログを始めて収益を得る

管理人は元々、パソコンをやっていたこと。そして、ファミコン、ゲームが好きだった為、ブログの記事にして公開しておりました。

初めは遊び感覚でやっていたのですが、ここから不労所得につなげようと思い、本格的にブログを勉強しました。

稼ぐまでに時間はかかりましたが、8ヶ月目で月1万円の収益を出せる様になりました。

 

\ 管理人が使った教材 /

【電子書籍】ブログ稼ぐ!記事の書き方 入門

プラス月5万円で暮らしを楽にする【アフィリエイト入門】

② 人生を変えたい(40代、男女)

お金を増やしつつ無駄を減らす

お金を増やすと同時に、管理人は自身の生活基盤を整えました。

インフラと言ったらおかしいですが、自分の生活をシンプルにする。無駄をどんどん省いて行きましょう!🔥

1. 生活を便利にする ゴミを処分

思い出を捨てる

まず、管理人がやったのは部屋の掃除です。 いらない物、ゴミを片っぱしから処分。

もう使わなくなった家電、大きな家具を引き取ってもらいました。

それ以外にも昔集めたコレクション、服、ずっと持ってても場所を取ります。

経験と思い出は頭に残し、形としてある物は片付けました。

 

\ 日本全国、伺います! /

2. センサー付きLED電球をつける

人感センサー付きLED電球

次に管理人がやった事は自宅をLED電球にしました。普通に電球を交換するのでは無く、人感センサー付きです。

廊下、トイレなど人が通過した時に点く電球に交換しました。

スイッチのオンオフの手間が無くなったのと、LED電球なので全体的に年間4000円程、電気代が安くなります。

手間、無駄な作業を減らしつつ、電気代を安くしましょう。

created by Rinker
¥1,360 (2023/11/26 23:17:05時点 楽天市場調べ-詳細)

3. 電気代の見える化

エアコンの電気代を確認する

管理人一押しのアイテム、エアコンキーパー。

簡単に言うと、今現在電気をどれだけ使ったのか?電気代が一目で分かる製品です。

電気代が一目で分かれば、使いすぎ、節約の目分になります。

日本は節電の時代に突入しました、夏には冷房、冬は暖房。無駄な電気代を出来るだけ減らしましょう!


コンセントに挿して、エアコンの電気代を見える化!

まとめ (完全0から再出発、人生、後悔を変える)

空いている時間をアルバイト、副業しましょう。

1日3時間でも構いません、少しずつお金を蓄えておけば余裕につながります。

また、今後使わない物は処分し、無駄を排除する。この3つを意識しておけば生活は効率化します。

それほど難しいことではありませんので、是非実施して下さい。

上でも書きましたが、お金は自身の鎧になります。

 

WiMAX
WiMAX高層階マンション、ビルで使ってみた
【WiMAX】クレジットカードなし、銀行引落で申込みする方法
【WiMAX】未成年、銀行払いで申込みする方法(口座振替)
WiMAX1年だけ契約する方法
WiMAXでZOOMを使ってみた、繋がらない?
【ビッグローブ】WiMAXをおすすめする理由(←月額最安値です)
WiMAX+5gエリア速度制限、実測つながらない圏外、夜自宅時間最安値

パソコン
パソコンのメモリ8GB、16GBの違い
パソコンのつけっぱなしは火事になる?
【何に使う?】パソコンが必要な理由とは(いらない持ってない、みんな何してるの)
【習い事】子供にプログラミング教室、役に立たない意味ない、無駄?

職場、人間関係
話が長い人の切り上げ方、終わらせ方(職場、上司、客)
尊敬できない上司の特徴(下で働く、ストレス、転職退職)
教え方が下手な上司、先輩の特徴、対処法(仕事できるけど、人)
気が利かない人の特徴、治し方(男女、ストレス、性格育ち、末路)
【腹が立つ?】仕事をしない人、サボる同僚は放置、無視しろ(因果応報、クズ末路)
会話が下手、頭が悪い人の特徴(冗談が通じない、文章力が無い)
職場で嫌われてる?気にしない方法(思い込み、孤立、自分が悪い)

仕事
きついバイトランキング(Amazon倉庫、コンビニ、データ入力)
【勝ち組】電気工事士は金持ち?恋愛でモテるのか(収入、独立彼女)
底辺職場、仕事あるある特徴5選(変な人が多い、やばい奴しかいない、相手にするな)
在宅コールセンターは楽?バイト体験談(副業)
引きこもり、ニートから脱出、社会復帰体験談(変わるきっかけ、会話ができない、働くの怖い)
【究極奥義】ホワイト企業の探し方、見つけ方

失敗
その場でクビになるミス(FAXメール誤送信、紛失、商品を盗む)
許してもらえるミス、始末書、厳重注意の大失敗
裏切られた時の立ち直り方(辛い、心の回復、傷、恋愛、友達)
人生をやり直したい40代40歳|完全0から再出発、どん底、お金ないけど|主婦、後悔


車、運転免許持ってない男、ダサい理由(情けない、いらない、ありえない)
40代独身男性休日の過ごし方(おっさんの暇つぶし、生きがい楽しみ、何してる)
【神グッズ】買ってよかったものメンズ編(20、30、40代、一人暮らし)


専業主婦の暇つぶし(子なし寝てばかり、生きる意味、生きがい)
自分のことをおじさんという男性心理(卑下、うざい)

生活
【一人暮らし】引っ越し挨拶しない?どこまですれば良いのか(アパートマンション時間帯土日)
一人暮らし、会社職場の近くに引っ越す、住むべき理由(近い場所)
一人暮らしいらない物(やかん、ポット、電子ケトル、ガスレンジ)
ダメなエアコン職人、工事業者の特徴(適当いい加減、態度悪い、頭おかしい、心配何してる?)
電気代コストカット、削減する方法|一人暮らし一軒家高い原因|10000、15000円超えおかしい

貧乏から抜け出す方法、脱出した人間の体験談!

暇つぶし
友達がいない人何してる?(コミュ症の楽しみ方)
何もすることがない時にやること(お金がない、スマホ以外、ストレス人生)
大学生暇な時間を有効活用する方法(暇すぎて死にそう)

ガジェット
株式会社タンゴ、インホルダーレビュー(キーホルダー印鑑、インカード、超小型スマート判子ハンコ)
スマホで操作、wifi電球レビュー(スマートホーム、電気、天井照明、賃貸、外出先、遠隔化)
一人暮らしガジェットアイテム(QOLを上げる、上がる、大学生、社会人、独身男性女性)
スマートロックはいらない、後悔する?デメリットを紹介(締め出し、取付け取外し)

Homeへ戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました