貧乏な人の思考、特徴7選(家庭にあるもの)

※ 本ページは広告が含まれています
※ 本ページは広告が含まれています
貧乏な人の考え方 生活
この記事は

  1. 一人暮らし、12万の給料で
  2. 5万円貯金するミニマリストが
  3. 貧乏な人の思考、特徴

を紹介します!

管理人です、毎月12万円程度の給料で
月5万円貯金するミニマリスト、倹約家です。

日々、無駄金は使わず、必要最低限。
週4勤務、ストレスフリーで生きてます 😊
 
 
そんな管理人が「無駄な買い物をしている」
金の使い方を間違えているな〜と思う人。

いつまで経ってもお金が貯まらない、
貧乏な人の思考、特徴を紹介します!
 
かなり直球で、心に刺さるかもしれませんが
ご了承下さい 🙇💦

① 貧乏な人の思考、特徴

私は価値を理解出来ない

1. 価値を理解出来ない

LED電球は高いから、100円の白熱電球を買う
ハイオクも高いから、レギュラーにする。

金額は高いですが、それによって
受けれる恩恵、価値が理解出来ない人。
 
安く済ませられる物もありますが、高い事で
値段以上の価値がある物もあります。

「これはどうして高いのか?」貧乏な人
高い理由を理解する思考が無いと思います。

金額を優先せず、価値を理解しましょう😊

2. 専門知識がない

私は専門知識がない
まず、収入面で弱いです。
誰でも出来る簡単な仕事は給料が安いです。

また、専門的な知識があれば
部品代、維持費、修理代も分かります。

安い機種でも自分にあったモデル、
プラン
を選ぶことも出来ます。

管理人はパソコンを30年やっておりますが、
中古で3万円のMacを使ってます。🍎 
 
また、管理人は未だにiPhoneSE(2016年)
を使用しています。

スマホでやる事は電話、LINE、地図検索。
最新のiPhoneなんかいらないですね♪

3. 設定、修理が出来ない

私は修理が出来ない
上と似ますが、貧乏な人は
設定、修理が出来ない人達が多いです。
 
車のオイル交換が出来ない、パソコンの
設定が出来ない、店まかせの思考
 
自分でやれば無料で済むのですが、
覚えない、お金を払ってやってもらう。
 
 
自分で使う物は最低限、設定出来ないと
無駄金が発生します。😥

4. 無駄に友達が多い

沢山友達がいると損をする

無駄に友達が多いと出費が膨らみます。
 
管理人は飲み会で、話の流れから高額な
生命保険に入ってしまった
事があります。

古い時代は義理、付き合いが必要でした。
しかし、今は個人の勝手が通用します。😁

 
また、知り合い程度の人間は薄情です、
困った時に助けてくれません。(笑)

むしろ関わらない、見放す、縁を切る。
「私は関係無いです」ととっと逃げるのです。

友達は必要最低限に減らし、無駄な関わり、
出費を減らしましょう。

5. 給料が高い人

お金を沢山持っている人
意外かと思いますが、給料が高い人も
貧乏な思考の方が多いです。

沢山お金が入ってくるので危機感が少ない
毎月の支払、家計を把握しない人が多いです。

また、お金に余裕があると自分にご褒美、
見栄も張りたくなり、高額な物も購入します。
 
ローンと維持費で、お金の垂れ流し 🌊

 
余談ですが、管理人の母はバブルの時
年収1000万円稼いでいました。💰

しかし、見栄っ張りな性格と不動産投資に
失敗し、借金が2000万円になりました。

現在は自己破産をし、家賃2万のアパート
暮らし。クレジットも作れない人間です。

6. 住民税を後回しにする

税金を払わない
貧乏な人
は家賃、光熱費、通信費を
優先するため、住民税の支払いを後にします。

ライフラインは使えないと生活が出来ないので
支払うのですが、住民税は支障がありません。

しかし、税務署は税金を未納している
人間に対し差押え、取り立てに来ます。
 
 
支障がないので放ったらかし、
知らん顔で差し押さえパターンです。
 
 
管理人は税金未払いで、銀行の残高を
見たら20万円消えていたことがあります 💧
 
ゲロ吐きそうになりました。

税金は後回しという思考は、危機感がない上
貧乏な人がやる典型的な特徴です。

税金をちゃんと払った上で生活しましょう 😢

② 貧乏な人、家庭にあるもの

1. 乾電池

使い捨ての電池を買うのはコスパが悪いです、
充電電池を買えば、何回も使えます。

コンセントにさして充電、それだけです。
 
 
余談ですが、乾電池は利益率が高く、
量販店はレジ前に展開するのが基本です。

「お買い忘れはないですか?」的な売り方
ですね、お店のカモにされます。

\ ⭐️ おすすめの充電器セット ⭐️ /


【最安2,699円】単3 単4 充電器セット

2. 白熱電球

自宅の電球をLEDに交換する

上でも書きましたが、白熱電球は1個100円で
購入できます。しかし、電気代が高いです。

1時間当たり電気代は2円かかります。

一方LED電球は高いですが、1時間で0.2円程度
年間にすると1本で5000円ほど安くなります。
 

管理人は白熱電球を使っているお宅を見ると、
値段優先、性能、恩恵が分からない。
 
無駄な電気代、損をしている人と思います。

 

\ ⭐️ おすすめの記事 ⭐️ /
  
電気代コストカット、削減する方法!

3. 健康グッズ

健康器具を購入する人

こんな物なくても鍛えられます。

走りたければ外で走れますし、腹筋を
したければ、部屋でやればイイんです。💪

わざわざ購入する必要はありません、
購入する人は大概、三日坊主で終わります。
 
 
お金をかけて運動をするなら、ジムに行って
教わった方が早いです、器具も揃ってますし。
 
場所も取りますし、処分代もかかります。

4. アイドルグッズ

私は昔、アイドルのファンだった

言わずもがなですね、好きなアイドルに
投資するのは個人の自由です。

管理人は昔、広末涼子のファンでした。

彼女のCD、ポスター、グッズにコンサート。
バイトの金を叩いて色々と買いました。

 
今となっては暗黒史ですね、
恥ずかしくて誰にも言えません。

あの頃の自分を殴ってやりたいです。

まとめ 思考、特徴、家にあるもの

如何でしたか、管理人が思う貧乏な人
専門知識がない、修理設定が出来ない。
 
出来ないことを人任せにする人。
 
 
毎月発生する維持費、家計も理解せず
なんとかなる思考貧乏になります。

買う物は再利用出来ない、価値がない
いずれはゴミになる物を購入しますね。
 
以上、該当している方が居たら
止めましょう、貧乏になります!

WiMAX
WiMAX高層階マンション、ビルで使ってみた
【WiMAX】クレジットカードなし、銀行引落で申込みする方法
【WiMAX】未成年、銀行払いで申込みする方法(口座振替)
WiMAX1年だけ契約する方法
WiMAXでZOOMを使ってみた、繋がらない?
【ビッグローブ】WiMAXをおすすめする理由(←月額最安値です)
WiMAX+5gエリア速度制限、実測つながらない圏外、夜自宅時間最安値

パソコン
パソコンのメモリ8GB、16GBの違い
パソコンのつけっぱなしは火事になる?
【何に使う?】パソコンが必要な理由とは(いらない持ってない、みんな何してるの)
【習い事】子供にプログラミング教室、役に立たない意味ない、無駄?
パソコン整備士いらない?メリットデメリットを語る(難易度、年会費)

職場、人間関係
話が長い人の切り上げ方、終わらせ方(職場、上司、客)
尊敬できない上司の特徴(下で働く、ストレス、転職退職)
教え方が下手な上司、先輩の特徴、対処法(仕事できるけど、人)
気が利かない人の特徴、治し方(男女、ストレス、性格育ち、末路)
【腹が立つ?】仕事をしない人、サボる同僚は放置、無視しろ(因果応報、クズ末路)
会話が下手、頭が悪い人の特徴(冗談が通じない、文章力が無い)
職場で嫌われてる?気にしない方法(思い込み、孤立、自分が悪い)
時代遅れ、昭和の会社特徴5選(古い職場あるある)

仕事
役に立たない免許、いらない資格5選(調理師、MOS資格、美容師、介護士)

きついバイトランキング(Amazon倉庫、コンビニ、データ入力)
【勝ち組】電気工事士は金持ち?恋愛でモテるのか(収入、独立彼女)
底辺職場、仕事あるある特徴5選(変な人が多い、やばい奴しかいない、相手にするな)
在宅コールセンターは楽?バイト体験談(副業)
引きこもり、ニートから脱出、社会復帰体験談(変わるきっかけ、会話ができない、働くの怖い)
【究極奥義】ホワイト企業の探し方、見つけ方
【最強】とりあえずやってみる性格、成功者になれる?(無駄、ダメ、精神)

失敗
その場でクビになるミス(FAXメール誤送信、紛失、商品を盗む)
許してもらえるミス、始末書、厳重注意の大失敗
裏切られた時の立ち直り方(辛い、心の回復、傷、恋愛、友達)
人生をやり直したい40代40歳|完全0から再出発、どん底、お金ないけど|主婦、後悔
【やめたい】人生で時間の無駄、後悔をした行動7選(一日、遣い)
真面目な人が損をする理由7選(職場、仕事、壊れる)

学生
大学生のうちにやるべきこと(男女子、就職100)
大学生暇な時間を有効活用する方法(暇すぎて死にそう)


車、運転免許持ってない男、ダサい理由(情けない、いらない、ありえない)
40代独身男性休日の過ごし方(おっさんの暇つぶし、生きがい楽しみ、何してる)
【神グッズ】買ってよかったものメンズ編(20、30、40代、一人暮らし)
女性からの誘いを上手く断る方法(男性、デート、LINEライン)
30代男、失恋の立ち直り方(引きずる期間、その後)


専業主婦の暇つぶし(子なし寝てばかり、生きる意味、生きがい)
自分のことをおじさんという男性心理(卑下、うざい)
【好きな人】自分、女性を叱ってくれる男性心理、特徴
嫌われた男性に好かれる方法(一度嫌われたら終わり?和解、仲直りする)

生活
貧乏な人の思考、特徴7選(家庭にあるもの)
【一人暮らし】引っ越し挨拶しない?どこまですれば良いのか(アパートマンション時間帯土日)
一人暮らし、会社職場の近くに引っ越す、住むべき理由(近い場所)
一人暮らしいらない物(やかん、ポット、電子ケトル、ガスレンジ)
ダメなエアコン職人、工事業者の特徴(適当いい加減、態度悪い、頭おかしい、心配何してる?)
電気代コストカット、削減する方法|一人暮らし一軒家高い原因|10000、15000円超えおかしい

貧乏から抜け出す方法、脱出した人間の体験談!

暇つぶし
友達がいない人何してる?(コミュ症の楽しみ方)
何もすることがない時にやること(お金がない、スマホ以外、ストレス人生)
大学生暇な時間を有効活用する方法(暇すぎて死にそう)

ガジェット
株式会社タンゴ、インホルダーレビュー(キーホルダー印鑑、インカード、超小型スマート判子ハンコ)
スマホで操作、wifi電球レビュー(スマートホーム、電気、天井照明、賃貸、外出先、遠隔化)
一人暮らしガジェットアイテム(QOLを上げる、上がる、大学生、社会人、独身男性女性)
スマートロックはいらない、後悔する?デメリットを紹介(締め出し、取付け取外し)

Homeへ戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました