- パソコン初心者向け
- PCつけっぱなしで火事になる?
- 何をしたら火事になる?
という記事の内容です
管理人です、パソコン歴は30年です。
パソコンを始める初心者様から
よく聞かれる質問内容。
パソコンつけっぱなしは火事になる?
という疑問にお答えします。
また、これをやったらパソコンは発火する、
危険という内容も紹介します!
① 1日つけっぱなしで火事になる?
結論ならないです、99.9%大丈夫です。
うっかり、外出する際に消し忘れも
あるでしょう。しかし、火事にはなりません。
管理人はパソコンの販売、修理部門にも
居ましたが、つけっぱなしで発火した。
普段使っていて、火事になった。という話は
一度も聞いたことがないです。安心して下さい
② 1週間、消し忘れで火事になる?
これも無いです。
管理人は旅行に出かける際、消し忘れて
1週間つけっぱなしにした事があります。
が、戻ってきた時は普通に動いてました。
その後、パソコンの異常も無く、ちゃんと
動きました、何ら問題は無かったです。
基本、パソコンは1週間消し忘れても
火事にはなりません。
③ 何をしたら火事になる?
無茶な改造をした時です。
パチッ!という音がし、少しの煙と
焼けた匂いがする程度です。
そんなもんなので、火事になる事は無いです。
また、無茶な改造をするのは熟練者であり、
一般の方は改造をしないと思います。
④ 火事になった前例は?(ノート)
1回だけ聞いたことがあります。 2015年、
機種はパナソニックのレッツノートです。
充電中にボン!と音が鳴り、
火柱を立てて燃えたという事故です。
原因は製造時、バッテリー内に金属の破片が
混入、充電中の圧力により、金属に通電。
その勢いでショート、発火という内容です。
管理人はパソコンを30年やっておりますが、
知っている発火の事故はこれだけです。
これは稀中の稀です、火事になった前例は
ありますが、基本は火事にならないです。
⑤ スマホの方が危険
スマホは発火する危険性はあります。
無名のメーカー、信頼性の無いスマホですね。
無名のメーカーは部品を安く仕上げる為、
粗悪な材料を使います。
近年はかなり減りましたが、Apple、SONY
でもバッテリーは膨張することがあります。
膨張したら即、リコール、返品をしましょう
絶対に対応してくれます。
\ ⭐️ 関連記事 ⭐️ /
⑥ モバイルバッテリーも危険
パソコン、スマホ以外にもバッテリーで
動く物は多数あります。
モバイルバッテリー、小型扇風機など
数えたらキリがありません。
近年の傾向としては、顔、頭、体と
体の近くにあるのが特長です。
そういった商品も充電出来ない、
膨張したら即返品をする様にしょう。
こちらも爆発、火事になる危険性はあります
\ ⭐️ 関連記事 ⭐️ /
⑦ パソコン消し忘れで火事になる?
基本、パソコン消し忘れで火事になる事は
無いです、ご安心下さい。
普段、当たりに使っていれば大丈夫です、
火事になる恐怖を乗り越え、パソコンを
快適に使って下さい!
コメント