【Macに乗り換え】簡単なパソコン、30年の熟練者がオススメする理由、意味

Macパソコン パソコン(初心者向け)

管理人です、PC歴29年、家電量販店でPCの販売、修理を行っていました。
https://vrc6sound.com/pc/

今日はMacのお話、おすすめする理由を書きます。実際の所、Macってどんなパソコン?使いやすいのか。どんなメリットがあるのか。欲しいけど高いので簡単に買うのは難しいでしょう。

実際、管理人もWindowsを13年使ってMacに移行する際、かなり悩みました。しかし移行してからパソコンの操作が楽になり、もうMacしか使えなくなりました。管理人がMacを使って良かった部分を紹介します。

ウィルスに感染しない

コンピューターウィルス

iPhone、iPadとと同じですね、Macはアップデートの際にセキュリティソフトを無料で配布してくれます。Windowsはセキュリティソフトが必要ですが、Macはウィルスを気にする必要が無いのです。

尚、管理人はMacを16年使っていますが、ウィルスに感染した事は一度も無かったです。Windowsですと、セキュリティソフト年間5000円程かかりますが、Macにはこういった費用もかかりません。

操作が変わらない

操作

これもiPhone同様、基本的な画面はそのままで、大規模な変更がありません。厳密に言うと少しずつ変わって行くというスタイルです。Windowsのパソコンを見ると、操作性が変わって困る、とっつきにくい事は無いでしょうか?MacはiPhone、iPadと同じなので困惑せず、すぐに使えます。

余計な機能が無い

一般的なパソコン、Windowsですと、今更もう使わない年賀状ソフト、CD、DVD製作ソフト等余計なソフトが沢山入っております。初心者向け、万人向けではあるのですが、使わない人間からすると画面、メニューがごちゃごちゃ圧迫し鬱陶しいです。Appleは必要最低限で使う場合は追加で入れて行けるのでとてもシンプルです。

参考書がいらない、ネットですぐ分かる

調べる

iPhoneの使い方が分からない時、ネットで調べればすぐに答えが出ますよね。Macも操作が簡単なのですぐ答えが出てきます。管理人がMacを初めて買った際、一緒に参考書も購入したんですが、ほとんど使わずにMacの操作を覚える事が出来ました。

OSのアップデートに失敗しない

困惑

Windowsを使っているとOSアップデートした際、今まで使っていたソフトが動かない。それ以前にパソコンが動かなくなったという事があったと思います。理由はパソコン本体とOSが違う会社で作っているからです。

WindowsですとOSはマイクロソフト、パソコンはNEC、東芝、富士通など。色々な会社が関与しているので連携が取りにくいのです。一方Macはパソコン本体、OS両方ともAppleが作っているのです。パソコン本体にOSを入れて、トラブルが無く動くのか確認が取れるのです。Macがアップデートに失敗しないのは全部、自分達で作っているからです。

まとめ

こんな形で、もしパソコンを購入されるのならMacをオススメします。iPhoneを使ってる方でしたら尚更です。機会があれば一度家電量販店、お店で触るのが一番だと思います。直感的で簡単ですよ!

他にもパソコン関連のお話も紹介してます、合わせて読んで下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました