この記事は
喫煙歴23年(だった)男が
煙草を止めようと思ってる人へ
無理せず禁煙する、簡単な流れを紹介します
管理人です、喫煙歴23年だった私ですが、やっとこさ辞められました。煙草の値段も高くなるわ、吸う場所も無くなるわで吸ってても、良い事なんか無いんです。
この記事を読んだのが、キッカケです。もう辞めましょう。禁煙達成までの4ヶ月間、流れを紹介します!
禁煙方法① 1ヶ月目、軽いものを喫煙する(6mm、3mg)低タール
管理人は元々、ラッキーストライク12mgの煙草を1日2箱吸っておりました。最初は6mgのライトを2週間、3mgのスーパーライトを2週間と少しずつ軽くし、体を慣らして行きました。
軽くした直後は「物足りないな」と本数が多めになってしまいましたが、2~3日すれば1本でも満足する様になって行きます。あまり無理せず、足りない時は吸ってましたね。
1. 煙草を軽くする 12mg→6mg→3mg
2. 初めは足りないと感じるが、すぐ慣れる
3. 吸いたい時は吸う
禁煙方法② 2ヶ月目 出来るだけ本数をカットする
軽い煙草に慣れたら、本数を減らす事を意識。上でも書きましたが1日2箱吸っていたので、まずは1箱で済ます事を意識しました。
仕事が上手く行かない時、イラついた時、ストレスが発生した時だ喫煙。食後の一服、する事が無い時の一服は出来るだけ避ける様にしました。
結果、2カ月目後半には1日12本程度に収まる様になりました。また、喫煙所の匂いにも嫌悪感が湧く様になりました。
1. 食後は吸わない、イラついた時だけ
2. 1日40本→12本に減らした
禁煙方法③ 3ヶ月目、ガムを噛む、禁煙飴
前半戦、ニコレット、ガムを噛む
ここから本格的に禁煙開始。Amazonでニコレットを購入、1日6個位噛んでおりました。1つ噛むと4時間は吸いたく無くなります。
ニコレットでも効果はあるのですが、それでも吸いたいと思ったら飴を舐めたり、普通のガムを噛んだりしました。
後半戦、気分を紛らわす、禁煙飴、キャンディーガム、動画サイト
ニコチンガムを減らしつつ、普通のガムに切り替えました。同じ味だと飽きるので味も変えてました。禁煙から2週間経ったとはいえ、それでも吸いたいという気持ちは出てくるんです。
そんな時は無料動画サイトを見たり、気を紛らわしていました。ネットを見ると映画が30日無料で見れたり、アイドル動画も見れる所が結構あるんですよね。
まだ見てなかった映画、見忘れてれた映画をひたすら見続けました。どーせ無料だし。
1. ニコレットを噛む
2. 普通のガムに変える
3. 無料の動画サイトで映画を見る
吸いたい時、気を紛らわす方法

4ヶ月目 禁煙見事に成功、達成!(飴は継続中)
なんとか4カ月目を迎え、全く吸わない。吸いたく無いという所まで来ました。吸ってる人を見ると羨ましいと思う事もあります。が、そんな時はニコレットを噛んだり、動画を見ておりました。

禁煙方法、流れのまとめ
煙草を辞めてから、朝の目覚めが良くなりましたね。ビバ禁煙、吸いたいという欲が出て来る時もありますが、吸っても意味がないという事が勝って来ています。
別記事で体調の変化も公開してます。どんな変化が起きたのか。合わせてご覧になって下さい。
禁煙後、体調の変化
禁煙まとめ記事はコチラ
使った禁煙グッズはコチラ
コメント