【就職】大学生身に付けるべきスキル7選(必要、パソコン英語、免許資格就活生活)

この記事は

  1. 今、時間がある大学生
  2. 就職に有利、将来役に立つ
  3. 身に付けておくべきスキル

を紹介します。

管理人です、社会人になって約20年。現在、役職に就いて新入社員、アルバイトに教育指導を行っている人間です。

俗に言うおっさんです。

今まで生きて来た中で仕事で役にたったスキル、また、覚えておけば良かったスキルが多数あります。

これから就職、社会人になる大学生の方々、時間があるのでしたら是非、身に付けて欲しいです。

① パソコン (Office、Word、Excel、PowerPoint、初期設定)

パソコンで特に身に付けて欲しいのは初期設定です、初期設定が出来ない人はかなり多いです。

具体的に言いますと、プリンターの接続、ネット、ウィルスソフトの設定。壊れた時の復旧、リカバリーです。

Word、Excelが出来る人間は沢山います、他の人と違いを出すには「設定が出来るか」です。

管理人は学生時代、趣味でパソコンをやっていたので設定関連は全てマスターしておりました。

今尚、パソコンが苦手という方は多いので、設定関連が出来ればどこの職場でも頼りにされます。

② コミュニケーション能力 (チームワーク、協調性)

言わずもがな、必要な能力ですね。

もし、コミュニケーション力が足りないと思っている方は、接客業をおすすめします。

接客業は知らない人と接するので会話する能力、相手が何を必要としているのか、瞬時に聞き分け判断、行動する力が付きます。

また、お客様を怒らせてしまったり、クレーム対応などトラブルも多いです。トラブルを対応出来る様になれば、どこの会社に行っても通用しますので。

③ 普通自動車免許 (車の免許)

コメント

タイトルとURLをコピーしました